-
琵琶湖全域ストラクチャーマップat5 SDカード
¥250,000
LOWRANCE魚探向け琵琶湖全域の0-約20m深さまでのストラクチャーマップです。2020.5-2023.6月まで約3年、最北端から最南端まで主に早春にデータを集めて作成しましたのでウィードで隠れるような沈みものの外観の確認が可能です。(石一つ一つが見えるようなものではありませんが等深線マップより細かな変化を得られます。描写は私の努力レベルとバンクの角度により見えやすい、見にくい箇所様々です。航跡で見えていない箇所もあります。) 納品は32GBマイクロSDで送料無料でお送りします。 マップ中央に購入者様のお名前と転売等を禁止する表示を入れさせていただきます。 購入時に使用者様のアルファベット綴りを確認させていただきます。 納期おおよそ2~3週間です。 販売代理店さんの R.B.Sさん 88Bassboatロータリーピアさん Northwaveさん ハーツマリンさん バスフィッシングクラブステージさん VERTECHさん とご関係がある方は上記販売代理店さんよりお買い求めください。 表示方法はチャートソースをlowranceにしたあと「写真のオーバーレイ」をフルにすると表示されます。 別売の「琵琶湖全域at5 Gen2」と部分的に重ねて表示させることも可能です。 または下記リンクからyoutubeにてご確認ください。 https://youtu.be/dUb7Pmhb7c8?si=K8oL4BnO3ouFvLqn ※転売が発覚した場合賠償請求をおこないます。
-
琵琶湖全域AT5マップ SDカード GEN2
¥150,000
ローランス魚探(HDSGEN1は表示不可、HDSシリーズGEN2以降すべて。ELITEti、ti2シリーズ)向けの琵琶湖全域AT5マップです。南湖南端から琵琶湖最北まで岸から104mの最深部までデータを収集し作成しました。南湖や湖東は以前製作していたものをさらにデータ量を増やし精度を向上させました。各浚渫、澪筋などが明確にわかります。 水深は0-12Mまでの色変化をつかめ、それ以深は青で統一しています。 陸地はオープンストリートマップを入れてありますので琵琶湖以外でも近畿全域のショアラインが含まれます。 琵琶湖全域のエリデータ(撤去済分含む) +緑線の沈船や漁礁のアウトラインパス、 黄色線の取水塔、 ピンク線の危険個所のパス、 有名漁礁や沈船、導水管などが緑色で表示さまれます。 マイクロSDカードでの出荷となります。 過去に南湖、湖東の等深線データをヤフオクのgoofystyle0212のアカウントから購入された経緯がわかる証明をいただける場合割引いたしますのでその場合はインスタのDMよりご連絡ください。 2023.5.21- GEN2として内容を更新しました。 南湖は木浜、下物、DH、小ホール、膳所全体、 北湖は外ヶ浜、長浜、彦根浚渫をより細かなピッチでデータ採取を約150時間分追加しました。また、サービスとして起伏陰影ボタンで衛星地図がでるようにしました。 衛星地図自体はサービスの一環としています。 また、ビワマス釣りのマップとしてもつかえるように水深の色分けを 30-90mの間での変化をみてとれるパレットを追加しました。 これによりマップの切り替えでバス、ビワマス釣りの両方をカバー可能です。 使用方法は下記youtubeにて確認いただけます。 https://www.youtube.com/watch?v=olKHLyo3o1Q 他の方とのシェア、転売行為は全て禁止しています。 転売を禁止する名目で購入者様のお名前をマップの 琵琶湖大橋東詰陸地付近にアルファベットにて表記させていただきますので お名前の綴りスペルをおしらせください。 法人であっても使用される個人のお名前でご指示ください。 例)TARO YAMADA “Base map and data from OpenStreetMap and OpenStreetMap Foundation” チャートソース名は"lowrance"です。 データ鮮度は2020.2-2023.5月までのものを使用しています。 当商品はこちらのBASE、公認のNorth Wave WEBSHOP以外でのオンライン販売はしておりません。 それ以外のサイトは全て詐欺サイトですのでご注意ください。 ご入金から発送までのお時間約2週間ほどです。 販売代理店さんの R.B.Sさん 88Bassboatロータリーピアさん Northwaveさん とご関係がある方は上記販売代理店さんよりお買い求めください。
-
外ヶ浜&湖東ロックエリア360 ローランスストラクチャーマップ SDカード
¥50,000
SOLD OUT
ローランスHDSgen2以降、EliteTi2以降向け琵琶湖北湖外ヶ浜、北湖牧、長命寺、沖島、伊崎エリアのストラクチャーマップです。2020年10月~2021年10月の間にデータ収集を行い作成しました。データ取得は風の弱いタイミングでアイドリングにて行っています。3in1より反射の強い3D振動子とHDSLive、ReefmasterV2、point-1、振動子角度レベリングなどを駆使し作成しており高精度に浚渫、ロックエリアを攻略することが可能です。 データ登録のためにお使いになられるローランス魚探のシリアルナンバーとコンテンツID(写真最後の項目をご参照ください)を確認させていただきます。 購入時にメール等でシリアル画面のスクリーンショット又は写メール等でお知らせください。 また、北湖中央に購入者様のお名前を刻印させていただきます。 作成を行うため納期が1か月ほどいただく場合があります。 イーサネットまたはwifiネットワーク上にあるご自身の魚探へは何台でもマップ共有は可能ですが登録させていただく魚探を買い替えた場合マップの再生ができません。 登録した魚探以外の買い替えはマップ表示の影響はございません。 32GBのSDカードへデータを入れて郵送にて送付いたします。 マップの再生方法はSDカードを挿入し、チャートソースを「ローランス」を選択し、チャートオプションの「写真のオーバーレイ」または「Photo overlay」を「フル」を押して表示させます。 地形変化、台風、人為的によるストラクチャーの移動や、位置精度、画質品質などのクレームはお受けいたしかねます。 ※マップの転売行為、シェア等の行為は全て禁止しており、万が一第三者への転売行為が見られた場合著作権侵害として賠償請求を行います。 使い方等のご質問は随時受付しております。
-
南湖360 ローランス魚探向け琵琶湖南湖ストラクチャーマップat5 SDカード
¥50,000
SOLD OUT
ローランス魚探向け琵琶湖南湖全域の360度ストラクチャースキャンデータをマップ化しました。 これまでにあったAT5色つきマップで表現しきれなかった、より細かな地形変化や地質硬度判別、マンメイドストラクチャや沈船、漁礁、エリ跡などをより詳細に見れるマップが出来ました。通常の色付きマップ(別売り)とチャートをデュアルで(デュアル表示可能モデルで)表示させて使っていただくとより効果的でローランスのチャート性能を最大限に活用できます。 作成にあたってはローランスのHDSLIVE20.0ソフトとstructure scan3Dver20.0と3IN1振動子を使い風の弱いタイミングを狙って全て5-7キロ程度のアイドリングで3200KBの最大容量でデータ収集し、リーフマスターv2ソフト+mosaicオプションにて編集と、ズーム時の表示途切れを無くす為に全て1括りで出力出来る様にデータ作成用パソコンも最大限スペックアップした上で作成しました。他のAT5ベクターマップとボタン一つで切替が可能です(影付ラスター形式のat5とは競合して表示できません)作成範囲は北は琵琶湖大橋、南は膳所のJR琵琶湖線の橋脚下までです。 データ収集期間は2020年の早春、ウィードが一番少なくなる2月早春に私一人で1からデータを取り直し約130時間ほど使い最短で仕上げました。 沈み物の全体像を把握しやすくなり、沈船や漁礁、消波ブロックのこぼれなども極力見やすくなるよう描写して長期にわたり使えるものに仕上がっています。小技として、対象ストラクチャーの絵に魚探のメジャー機能を使ってストラクチャのサイズを計測したりすることも可能になり、より釣りの精度を高めれます。 副産物として枯れきらないウィードパッチの島が1000個以上、新芽などがみえていますので2020年中はウィードマップとしても非常に有効なツールになります。 翌年以降は早春にウィードが生え出すライン、エリアが把握出来るので魚探掛けを行う場所の参考目安にもなります。 データが見れる条件として32GBのSDカードが読み込めるモデルでチャートメニュー内に「フォトオーバーレイ」のボタンがあるものなら使用可能です。推奨機種は HDSgen3以降モデルです。(HDSgen2から使用できますがユーザーデータサイズやポイントの数などで動作遅延が懸念されます) 機種ごとの動作確認は行っておりませんので、再生可否確認用のテストデータ(全域低解像度版)をご希望の方は下記Dropboxリンクからダウンロードをお願いします。 https://www.dropbox.com/sh/fczf1kojyin8220/AABR9SOho5qeg3GYogkS9j-Va?dl=0 ダウンロードしたフォルダごとSDに入れてローランスのチャートメニュー内の「チャートオプション」→「起伏の陰影表示」を押して頂き、茶色いデータが表示されれば当データの再生が可能ということになります。(サンプルのため低解像度です)※HDSgen1の場合でも32GBのSDは読みますがクラス4までのようです。 発送は32GBのマイクロSDカードにデータを入れて送料無料でお送りします。1取引1枚のSDカードの送付とします。データの位置精度や表示の粗さ等のクレームは受付けません。基本的に湖底データのため更新は行いません。航跡の箇所はデータがなくコントラストの明るい白い線が残ります。大きなエリがある場所、小さな途切れなどのデータがない場所も存在します。 テストファイルをダウンロードいただく際にzipファイルでダウンロードされるので 解凍していただくと5個のファイルになりますのでそれをSDに入れて動作確認してください。 お試しの際のSDはローランスが32GBまでしかロードしないので32GB未満でお願いします。 追加で近畿圏のショアラインをサービスでおつけします。 購入時に使われる魚探本体のシリアルナンバーとコンテンツIDを確認後データを登録して発送いたします。イーサネット、ローランスのビルトインWi-Fiネットワーク上にある端末へのマップ共有は可能ですのでご使用になる端末のうち1台のみシリアル、コンテンツIDをご指示ください。 (2021年 4月 13日 8時 14分 追加) Elite Ti2での表示、動作確認が出来ました。Ti2同士の場合wi-fiシェアにて1枚のSDカードで2台の表示、操作が可能です。 (2021年11月20日 追加) チャート表示方法を変更しました。 チャートソースはLAKE BIWAを選択してチャートに戻りフォトオーバーレイをフルにして頂くと表示されます。